
M社さまプロフィール
【業種】 超高精度光学部品製造・販売
【資本金】 8000万円
【売上】 40.5億円
【従業員数】250人
【設立】 1948年
副社長さまのコメント
Q1 当初の御社の海外展開の状況はいかがでしたか。
既に米国企業との取引実績はありましたが、現地子会社(営業)の米国人をうまく活用できませんでした。
又、米国車載事業を拡張させるために現地工場の検討を始めるところでした。
Q2 助言により、海外展開に良い変化はございましたか。
現地工場進出についてフィジビリティスタディーを行う重要性をご指導いただきました。
それに基づき事業採算、投資、採用、組織、等々の計画をチームで作成、検討することが出来ました。
又、米国での経営においての組織体制(スペシャリスト)、労務問題等についての注意点を再認識しました。
Q3 時に厳しい助言もいたしますがいかが思われましたか。
事業を始める際の中小企業にありがちな成り行き的な体質への指摘。
弊社HPに対しての厳しい指摘。
等々、これからもどしどし厳しい助言をお願い致します。
Q4 海外展開に関して他の専門家やコンサルタントにご相談されたことはありますか。
他のコンサルタントはお年を召した方が多く時代感覚がずれているケースが多いように思います。
又、小川様のように自分で考えさせるような指導ではなく、若手の育成には不向きかと思います。
Q5 何か印象に残っていることがあれば教えてください。
フィジビリティスタディーの重要性 !
タグ
2020 B2C CEマーキング CEマーク EC EU EU27ヵ国 EU28ヵ国 EU離脱 F/S調査 GDPR OJT SNS SNSマーケティング TOEIC Webマーケティング Webメディア お役立ち はじめて はじめての アパレル アメリカ アメリカ駐在 イタリア展示会 エクステリア エンターテイメント コピー品 コモディティー コーポレートサイト シカゴ セミナー バイヤー パリ ビジネススクール ビジネスモデル ビジネス英語 ビルダー フィージビリティスタディ ブランディング プレゼン プレゼンテーション マーケティング調査 リスク管理 リニューアル ロードマップ 不動産 世界各国 中小企業 中小企業 海外展開 事例 事業計画策定 光学部品 商談 小売店 展示会 工場設立 建材 建築 建設 成功 成功事例 施工 日本経済産業新聞 模倣品対策 欧州 水産加工 水素ステーション 海外バイヤー 海外ブランディング 海外マーケティング 海外出展 海外向けWebサイト 海外営業 海外展示会 海外展開 海外展開セミナー 海外展開セミナーgai 海外展開会 海外投資 海外販路開拓 海外進出 海外駐在 準拠 直営店舗 直接貿易 研修 第三者認証機関 米国進出 英文プライバシーポリシー 英文契約書 英語 英語でプレゼンテーション 英語で商談 製造業 規制 販売戦略 販路開拓 車載 輸出 食品 食品 輸出 Oリング
アーカイブ