U社さま
靴下製造/橿原市

国内での製造業務が多忙を極める中、それでも海外展開を諦めなかった企業があります。
U社さまでは、当時は次期社長だった現社長が主導となり、フランス市場への輸出を一歩一歩着実に進めてきました。
従来のやり方にとらわれず、小規模体制にフィットした実行可能な方法を選び取りながら、自社のスタイルで「続けられる海外展開」を築き上げたその道のりをご紹介します。
U社さまの会社概要と事業内容
【業種】 製造業
【資本金】 1000万円
【売上】 1億3000万円
【従業員数】 13人
【創業設立】 創業1928年 設立1957年
海外展開を始める際の課題
- 小規模体制で国内業務と並行して海外展開に取り組む難しさ
- 公的支援事業は単発に終わることが多く、継続的な展開が見えない
- 海外展示会など従来型の進出方法が自社に合わず、違和感を感じていた
支援で実現した実務的ステップ
- 海外流通と国内流通の違いに基づいた販売戦略の設計
- 海外Pop Up Shop出店準備と現地向けマーチャンダイジング支援
- 英文トークスクリプトや資料のテンプレート提供
- Shopifyを活用した越境ECサイト構築支援
- 海外向け商品動画やWebコンテンツの制作支援
支援後に見えてきた成果
- フランス市場で継続的に売上を伸ばし、月次輸出を実現
- 海外向け価格設定や商談対応スキルの習得
- 自社ECサイトでの効果的な商品展開が可能に
- 無理なく続けられる形での海外展開を構築し、新たな挑戦にも意欲的に着手
現社長さまのコメント
日々の業務と並行しながらも、着実に海外展開を形にしてきたU社さま。
現社長(当時は次期社長)として取り組んできた歩みや、その中で得た気づきについて、実際の声をお届けします。
Q1 当初の御社の海外展開の状況はいかがでしたか。
海外展開5年目にしてフランスパリにてコンスタントに売上の実績を伸ばせるようになった。
今期はクラウドファンディングに挑戦予定です。
Q2 助言により、海外展開に良い変化はございましたか。
弊社が実現不可能と思っていた海外展開事業を手取り足取り、コツコツと進めて頂ける手助けをしていただけた。
Q3 具体的にどのような点が役に立ちましたか。
従業員数が少ないため、海外事業は私1人での取り組みでした。
その中で『伴走』いただけた事は大変心強かったです。
自社に合った海外展開をご指導いただけたと思っております。
Q4 海外展開に関して他の専門家やコンサルタントにご相談されたことはありますか。ある場合、比較していかがでしたか。
何度か他のコンサルタントにご相談をしましたが、他の方はこぞって大きな海外展示会を進められ、弊社のキャパシティでは大変違和感を持っておりました。
しかし。
小川先生は弊社の実現可能な海外事業をお考えだったので、今までの方とは違ったご指導が多く、大変信頼をしており、実行に移す事ができました。
Q5 海外展開をご一緒する中、何か印象に残っていることがあれば教えてください。
何度も申し上げますが、『伴走』いただけた事が有難かったです。
先生が必死にご指導いただけるお姿をみて、生半可な気持ちでは海外展開は成功しないんだと、私も必死になり実施を行う事ができました。
まだまだ発展途上ではありますので、引き継付きご指導いただきたいと思っております。
(*ここからは、Q&Aでは伝えきれなかった現社長ご自身の経験や、海外展開に取り組む中での想いを、率直な言葉で綴っていただきました。)
― 自社で自力で出来る海外展開がわからず、小川先生に相談
弊社は従業員数が13名の小さな製造販売メーカーですが、新たなステップとして海外展開を志しました。
しかし、実際のところ何をどのように取り組めば良いかがわかりませんでしたし、国や県が支援していただける海外展開向けの支援事業には参加しても、単発で事業が完了してしまう事も多く、自力で海外展開事業を進める方法に苦戦していました。
利益を考えると海外展開を諦める事も考えていた時に小川先生と出会い、ご指導していただく形となりました。
ー 親身になって手取り足取り『伴走』いただけた
特に先生のご指導を進めて頂ける中で驚いた事は「企業の大小は関係ない」事です。
ただ、海外展開の道は地道な事が多く、市場調査、翻訳企業の選定、委託企業の選定に至るまで徹底的に抜かりなく相見積もりを実施して大変ではありました。
ただ、小川先生は伴走をしてくださり、商談の同席、海外向け展示会の同席などあらゆる形で共に動いてご指導くださったのでとても心強かったです。
ー 定期的にご指導いただけて指針を示していただけることが私の糧に
数か月毎の海外事業の相談の際も毎度親身になってご相談に対応いただき、アドバイスを頂きました。
地道な海外展開のため、迷走する事もありましたが、努力している部分を評価いただけ、その上で軌道修正と変化しなければいけない部分をご指導いただけたりと、いつも「自分は少しずつ前に進めている」と自尊心を上げていただきました。
ー 着実にステップを踏み、自社ではできないと思っていた海外展開で実績が
相談当初は自社ではできないと思っていた事業が、少しずつ実績となり、現在はフランスで毎月コンスタントに売上を獲得しております。
また、数年前までは、チャレンジできるわけがないと思っていた新たなチャレンジも今期実施する予定です。
先生が相談で幾度とおっしゃっていたのですが、各企業に適した海外展開があるとのご指導の下、実際に弊社に適した事業展開を進めて頂けたからこそ、現在の実績があると考えます。
何度も挫けそうになりましたが、引き続き一人でも多くの方に弊社の商品をご利用いただけるように先生にご相談しながら、海外展開に努めたいと思っています。